
2009年10月26日
ハロウィン満喫 @ 三宮
ハロウィンの準備が忙しすぎた反動で、ここのところ毎日遊んでます。
まず23日の夜、三宮のハロウィンイベントの幕開けとして、公道カボチャレースが行われました〜。
私はリアルでもバーチャルでも乗り物は酔いまくりで、こういうのは基本的に苦手なんですが、根が野次馬なものですから張り切って冷やかし観戦してきました。
各カボチャいっせいにスタート!
あら?動かない人が・・・スタートですよ〜!

のろのろカボチャレースて聞いてたのに、けっこう速いじゃん。
シムの海上をぐるっとまわって、うちのハニワがターニングポイント

こんな一本橋を登らなきゃだったりします。ひ〜。

そしてゴール!

一位はアルさんでした〜。さすが三宮公道レーサー。
二位はamyana さん、三位はSarahkB7さん。

意外にさくさく決着がついたので、このあと2回戦目も行われました。
思ったより楽しかったな〜^^
今度はレースクイーンの服を用意して観戦しよ〜♪
* * *
翌24日は三宮ではRIZさんのライブ。
先日のMILK USAGIのリニューアル記念ライブではおふたりの出番を見損なったので、ファンとしては今回はぜひとも観たかったのですが、同じ時間にThe hottest jewelry designersなるアクセサリーショーがありまして、そっちに行かせてもらいました。
U&Rさんが出すしミミっちが出演するしで、これは行かねばならぬのです。
アクセのショーは作品自体も、ステージの工夫も盛りだくさんですばらしかったです。
・・・ですが観客の中に、ず〜〜〜〜〜っとモデルの名前を叫んだり、やたらめったら喝采してみたり、ホストクラブか!大衆演劇か!画面が文字で埋まって邪魔なんじゃ!肝心のアクセがよく見えんのじゃ〜!!──と、うざい人が多くて途中でげんなりしました。
しかもそれがまた関係者らしき人達だったりして、どうなのそれって〜?
でもそれ以外は会場でお買い物もできたりして(散財しちゃった〜
)楽しかったです。
モデルさんのテクスが完全に見えなかったし、それ以前に、シャッター切ったら絶対落ちると思ったのでSSは撮りませんでしたか。
* * *
そして昨日の25日は三宮でJordio Carmelさんのピアノライブ。
三宮では何度目かのライブなんですが、ちゃんと聞くのは初めてです。
今回はバラード中心ということで、ポップスの曲をバラードアレンジでいくつか聴かせて下さいました。
Jordioさん↓ むむ、イケメン!

アンコールで弾いてくれた「What a beautiful world」がとても素敵でした。また聴きたいな。ありがとうございました〜。

さてと〜、遊んでばかりいないでそろそろ新作の用意を始めないと〜
まず23日の夜、三宮のハロウィンイベントの幕開けとして、公道カボチャレースが行われました〜。
私はリアルでもバーチャルでも乗り物は酔いまくりで、こういうのは基本的に苦手なんですが、根が野次馬なものですから張り切って
各カボチャいっせいにスタート!
あら?動かない人が・・・スタートですよ〜!

のろのろカボチャレースて聞いてたのに、けっこう速いじゃん。
シムの海上をぐるっとまわって、うちのハニワがターニングポイント

こんな一本橋を登らなきゃだったりします。ひ〜。

そしてゴール!

一位はアルさんでした〜。さすが三宮公道レーサー。
二位はamyana さん、三位はSarahkB7さん。

意外にさくさく決着がついたので、このあと2回戦目も行われました。
思ったより楽しかったな〜^^
今度はレースクイーンの服を用意して観戦しよ〜♪
* * *
翌24日は三宮ではRIZさんのライブ。
先日のMILK USAGIのリニューアル記念ライブではおふたりの出番を見損なったので、ファンとしては今回はぜひとも観たかったのですが、同じ時間にThe hottest jewelry designersなるアクセサリーショーがありまして、そっちに行かせてもらいました。
U&Rさんが出すしミミっちが出演するしで、これは行かねばならぬのです。
アクセのショーは作品自体も、ステージの工夫も盛りだくさんですばらしかったです。
・・・ですが観客の中に、ず〜〜〜〜〜っとモデルの名前を叫んだり、やたらめったら喝采してみたり、ホストクラブか!大衆演劇か!画面が文字で埋まって邪魔なんじゃ!肝心のアクセがよく見えんのじゃ〜!!──と、うざい人が多くて途中でげんなりしました。
しかもそれがまた関係者らしき人達だったりして、どうなのそれって〜?

でもそれ以外は会場でお買い物もできたりして(散財しちゃった〜

モデルさんのテクスが完全に見えなかったし、それ以前に、シャッター切ったら絶対落ちると思ったのでSSは撮りませんでしたか。
* * *
そして昨日の25日は三宮でJordio Carmelさんのピアノライブ。
三宮では何度目かのライブなんですが、ちゃんと聞くのは初めてです。
今回はバラード中心ということで、ポップスの曲をバラードアレンジでいくつか聴かせて下さいました。
Jordioさん↓ むむ、イケメン!

アンコールで弾いてくれた「What a beautiful world」がとても素敵でした。また聴きたいな。ありがとうございました〜。

さてと〜、遊んでばかりいないでそろそろ新作の用意を始めないと〜
