
2010年01月22日
ハイチ大地震支援
1月12日のハイチ大地震の支援があちこちで行われていますね。
当店もささやかですが支援の助けになればと、こちらの商品をご用意しました。

LIKKA*HOUSE The Name of the Rose -beige-
新作の特別色です。特別価格50L$でご提供しています。
売上はいったん私が集めた後、全額、赤十字に寄付します。
↑がめたりしません。だいじょうぶ
各店舗と募金特設会場に置きましたので、お気に召しましたら募金にご協力下さい。
こんな服はいらんが募金はしたいという方のために、募金のみのベンダーも置いてます。


地震から10日になりますが、日本ではあまり情報を流しませんね。
現地も混乱してるんでしょうから情報自体入らないのかな。
仕方ない事ですが、もっぱらネット頼みな感じです。
歯がゆい事ですが結局できるのは募金くらいと思うにつけ、
こういう時にL$の寄付をとりまとめてくれる組織がSLにあるといいのにと心から思いました。
今回もね、うちみたいな弱小なお店には募金活動の話とかまわってこなくて、募金活動したいけど集めたL$をどこにどうやって寄付しよう?とちょっと途方にくれる感じがありました。
結局、直接交渉してOMGWTFさんのご好意に甘えましたが、だれでもいつでも参加できるような組織があるといいんですが。
以前は赤十字のシムとかありましたよねえ。
当店もささやかですが支援の助けになればと、こちらの商品をご用意しました。

LIKKA*HOUSE The Name of the Rose -beige-
新作の特別色です。特別価格50L$でご提供しています。
売上はいったん私が集めた後、全額、赤十字に寄付します。
↑がめたりしません。だいじょうぶ

各店舗と募金特設会場に置きましたので、お気に召しましたら募金にご協力下さい。
こんな服はいらんが募金はしたいという方のために、募金のみのベンダーも置いてます。


地震から10日になりますが、日本ではあまり情報を流しませんね。
現地も混乱してるんでしょうから情報自体入らないのかな。
仕方ない事ですが、もっぱらネット頼みな感じです。
歯がゆい事ですが結局できるのは募金くらいと思うにつけ、
こういう時にL$の寄付をとりまとめてくれる組織がSLにあるといいのにと心から思いました。
今回もね、うちみたいな弱小なお店には募金活動の話とかまわってこなくて、募金活動したいけど集めたL$をどこにどうやって寄付しよう?とちょっと途方にくれる感じがありました。
結局、直接交渉してOMGWTFさんのご好意に甘えましたが、だれでもいつでも参加できるような組織があるといいんですが。
以前は赤十字のシムとかありましたよねえ。
2010年01月17日
Music For The Soul Hunt
新しいGrid Wide Huntが始まりました〜。
音楽つながりのハントです。
お題が設定されてるハントは用意する方も楽しいですね。
当店のprizeはこちらの帽子です★

LIKKA*HOUSE Rondo
普通にかぶって下さっていいんですが、タッチすると音楽が流れる──と思わせて……。
ちょっと楽しい事がおきます。
止めたいときはもいちどタッチです。
スクリプトなんて高度な代物(私はあれを他の星の言葉だと思ってます
)は私の手には余るので、えびこさんに書いてもらいましたー。
ありがとう〜〜〜
「こんな風にしたいの」「もっとこうしてほしい」という細かい挑戦注文を、いちいちクリアしてくれるのをみて、この言葉を自由に扱えたら、SLはもっともっと楽しいんだろうなあとしみじみ思いましたな。
探すアイテムはヘッドホンです。
エントランスのフロアにありますよ。ヒントは「黒いファーの女の子」でーす。

Music For The Soul Hunt 1/15~2/15 スタートポイント
音楽つながりのハントです。
お題が設定されてるハントは用意する方も楽しいですね。
当店のprizeはこちらの帽子です★

LIKKA*HOUSE Rondo
普通にかぶって下さっていいんですが、タッチすると音楽が流れる──と思わせて……。
ちょっと楽しい事がおきます。
止めたいときはもいちどタッチです。
スクリプトなんて高度な代物(私はあれを他の星の言葉だと思ってます

ありがとう〜〜〜

「こんな風にしたいの」「もっとこうしてほしい」という細かい
探すアイテムはヘッドホンです。
エントランスのフロアにありますよ。ヒントは「黒いファーの女の子」でーす。

Music For The Soul Hunt 1/15~2/15 スタートポイント
2010年01月16日
【新作】The Name of the Rose (新色)
新作のご案内です。

LIKKA*HOUSE The Name of the Rose
厳密〜に言うと新作ではなく、昨年夏のでたThe Name of the Roseの色違い。ピンク、白、水色、灰色、茶色、金色、ブロンズ、黒の8色です。
この新色を明るい色と暗い色でふたつのグループにわけました。

spring side

autumn side
グループごとにパックで販売もしています。それぞれ1着分お得です。
さらに、発表済みだった赤(Crimson)も加えた全色パックは3色分がお得になっています。

Crimson
ドレスの薔薇にはリサイズスクリプトが入っています。
どんな体型でも着られるように作ったつもりですが、体にフィットさせるものですので微調整はこのスクリプトを使ってご自分でお願いします。薔薇にタッチして、ダイアログから1〜10%単位で増減を選ぶだけです。
そんでですね、このスクリプトなんですが、環境負荷がかかるそうでTPがしづらくなるという話もあります。
薔薇の数が半端ではなく、それにいちいちこのスクリプトが入っていますから、かける負荷も半端ではありません。調整後は「タッチ→ダイアログのdeleteボタン→yes」でスクリプトを消す事をお勧めします。
消す前にはコピーを取っといた方がいいですが、まあ、いちいちコピーとらないまでも、商品パックは捨てずにとっておいたらいいですね。
春を先取りして、明るい色の薔薇のドレスはいかがですか?
もっと先取りして秋の薔薇(??)のドレスもどうぞ〜!

LIKKA*HOUSE The Name of the Rose
厳密〜に言うと新作ではなく、昨年夏のでたThe Name of the Roseの色違い。ピンク、白、水色、灰色、茶色、金色、ブロンズ、黒の8色です。
この新色を明るい色と暗い色でふたつのグループにわけました。

spring side

autumn side
グループごとにパックで販売もしています。それぞれ1着分お得です。
さらに、発表済みだった赤(Crimson)も加えた全色パックは3色分がお得になっています。

Crimson
ドレスの薔薇にはリサイズスクリプトが入っています。
どんな体型でも着られるように作ったつもりですが、体にフィットさせるものですので微調整はこのスクリプトを使ってご自分でお願いします。薔薇にタッチして、ダイアログから1〜10%単位で増減を選ぶだけです。
そんでですね、このスクリプトなんですが、環境負荷がかかるそうでTPがしづらくなるという話もあります。
薔薇の数が半端ではなく、それにいちいちこのスクリプトが入っていますから、かける負荷も半端ではありません。調整後は「タッチ→ダイアログのdeleteボタン→yes」でスクリプトを消す事をお勧めします。
消す前にはコピーを取っといた方がいいですが、まあ、いちいちコピーとらないまでも、商品パックは捨てずにとっておいたらいいですね。
春を先取りして、明るい色の薔薇のドレスはいかがですか?
もっと先取りして秋の薔薇(??)のドレスもどうぞ〜!
2010年01月13日
UPDATE GROUPはじめました
今頃〜〜〜ではありますが、UPDATE GROUPを作りました。
作った方がいいのかなあ、でもたまにしか新商品ないしフォローめんどいし〜〜〜と先延ばしにしてきたんですが、このところ幾つかお問い合わせをいただきまして、作ってみちゃったりなんかしてみちゃったりしたわけです。
いまやすっかり定着した感のあるSubscribe-O-Maticってやつですね。
25のグループ枠は使いませんから、お気軽にご加入下さい。
たま〜〜〜にですが、ギフトも予定しています。
とりあえず WELCOME GIFTはこちらです。

LIKKA*HOUSE Daphne-black-
いきなり下着かよ!
──と、我ながらな何を考えているのやらですが、まあその、着てみよっかなって思われたら、この看板を↓

ぽちっとなと、よろしくお願いします。
作った方がいいのかなあ、でもたまにしか新商品ないしフォローめんどいし〜〜〜と先延ばしにしてきたんですが、このところ幾つかお問い合わせをいただきまして、作ってみちゃったりなんかしてみちゃったりしたわけです。
いまやすっかり定着した感のあるSubscribe-O-Maticってやつですね。
25のグループ枠は使いませんから、お気軽にご加入下さい。
たま〜〜〜にですが、ギフトも予定しています。
とりあえず WELCOME GIFTはこちらです。

LIKKA*HOUSE Daphne-black-
いきなり下着かよ!
──と、我ながらな何を考えているのやらですが、まあその、着てみよっかなって思われたら、この看板を↓

ぽちっとなと、よろしくお願いします。
2010年01月12日
トレハン あと10時間
ついさっき、トレハンあと半日で〜すなんて、浮かれた記事を書いてアップしましたが、ここに至って7番目の箱も行方不明になっていた事が判明しまして、あわわわわわ〜と叫んで置き直してきたところです。
おわびにもそっと分かりやすい場所に置き直しました。

7番目の箱を撮り損なった方、きてきて〜!
おわびにもそっと分かりやすい場所に置き直しました。

7番目の箱を撮り損なった方、きてきて〜!
2010年01月12日
トレハン あと半日
12日(SLT)いっぱいで終了ですからあと半日ほどです。
あとまわしにしたきりお忘れの方! 来て下さいねー!!
ハントの詳細はこちらをどうぞ。
ところでちとトラブルがありまして、9番目の箱がリターンされてしまいました。
すぐ戻したつもりですが、その間に取り損なった方がいらしたら申し訳ないので、屋上の温室のわかりやすい場所に置き直しました。
なかったよ〜という方はぜひもう一度おいで下さいまし!

ところでところで、巷で話題になっているプリムオーブン、友達が使っているのを見て、昨日、速攻で買いに行きました。
うおお、超簡単!!
インワールでプリムをいじる手法がそのまま使えるなんて!!
これこれこれ。こーゆーのが欲しかったのよ〜!

使えるプリムに制約があるので(せめて球が使えたらなあ)、なんでも出来るってわけじゃないですが、これを使って自宅の建具や家具をちまちま作り直してたら、私の簡素な家で18プリムの節約になりましたよ。
18といえど貴重なプリム。18を笑うものは18に泣く!!

楽しくって、昨日は徹夜しちゃった★
2010年01月07日
Blogまとめました^^
誰かスクリプト書いて!
──って一昨日のブログで叫んだら、えびこさんが書いてくれました〜。
わ〜〜い、ありがと〜〜〜!!
ゆってみるもんじゃー!
というわけで、
お店においてある、このブログと英語ブログに誘導するオブジェクトはひとつにまとまり、ダイアログで選択できるようになりました。

すっきり
そういえば、Romanの七草ハント行きましたか?
私はばっちりゲトしましたよ〜。景品は素敵なものばかりよ!
サイドバーの浪漫店アドレスからいくべし、いくべし!

おみやげの七草盛り
今日は七草粥よん。
──って一昨日のブログで叫んだら、えびこさんが書いてくれました〜。
わ〜〜い、ありがと〜〜〜!!
ゆってみるもんじゃー!
というわけで、
お店においてある、このブログと英語ブログに誘導するオブジェクトはひとつにまとまり、ダイアログで選択できるようになりました。

すっきり

そういえば、Romanの七草ハント行きましたか?
私はばっちりゲトしましたよ〜。景品は素敵なものばかりよ!
サイドバーの浪漫店アドレスからいくべし、いくべし!

おみやげの七草盛り

2010年01月06日
Romanで七草トレハン
Tiger Huntにたくさんのお越しをありがとうございます!
よそのブログにも紹介していただいて嬉しいです。
ハント楽しんでいただけてますか〜?
さて、トレハンのお知らせをもうひとつ。
明日から3日間、支店を出しているRomanシムでトレハンが行われます。
春の七草にちなんで七草を集めるものでして、全部集めると更に特典が!という実に燃えるトレハンです。
詳細はRomanブログをご覧下さい。
今回は私は主催者側ではありませんし出品もしていませんので、純粋にハンターとして参加です。楽しみ〜
あ、ハンターなんて無粋ですね。七草摘みなんだからw
いざゆかん〜、七草摘み〜。
そんでもって、ついでに当店にもお立ち寄り下さいね♪

LIKKA*HOUSE 浪漫店
よそのブログにも紹介していただいて嬉しいです。
ハント楽しんでいただけてますか〜?
さて、トレハンのお知らせをもうひとつ。
明日から3日間、支店を出しているRomanシムでトレハンが行われます。
春の七草にちなんで七草を集めるものでして、全部集めると更に特典が!という実に燃えるトレハンです。
詳細はRomanブログをご覧下さい。
今回は私は主催者側ではありませんし出品もしていませんので、純粋にハンターとして参加です。楽しみ〜

あ、ハンターなんて無粋ですね。七草摘みなんだからw
いざゆかん〜、七草摘み〜。
そんでもって、ついでに当店にもお立ち寄り下さいね♪

LIKKA*HOUSE 浪漫店
2010年01月05日
英語ブログはじめました
英語のブログを作らないと外国語圏の人に不親切かなあと、ず〜〜〜っと思ってたんですが、めんどくさいからいろいろあって先延ばしになっていました。
が、このほどやっとで英語ブログも開設しました。
LIKKA*HOUSE 英語ブログ
もうね、たどたどしい英語の拙さが涙を誘いますが、でもまあ流暢じゃないあたりがかえって、英語ネイティブじゃない外国の人に親切かもしれん〜と、開き直ってそのまま続けます。
英語ブログに載せるのは商品とイベント情報に限りますので、ソラマメはこのまま続けて行こうと思います。日記とかもこっちでつけるし。
それにしてもですね、お店にブログに誘導するオブジェクトを置いたんですが、これ、一個にならないかなあ。

ダイアログで英語ブログと日本語ブログ選べるるといいんだけど。
私のスキルでは無理! 誰かスクリプト書いて〜〜〜〜。
が、このほどやっとで英語ブログも開設しました。
LIKKA*HOUSE 英語ブログ
もうね、たどたどしい英語の拙さが涙を誘いますが、でもまあ流暢じゃないあたりがかえって、英語ネイティブじゃない外国の人に親切かもしれん〜と、開き直ってそのまま続けます。
英語ブログに載せるのは商品とイベント情報に限りますので、ソラマメはこのまま続けて行こうと思います。日記とかもこっちでつけるし。
それにしてもですね、お店にブログに誘導するオブジェクトを置いたんですが、これ、一個にならないかなあ。

ダイアログで英語ブログと日本語ブログ選べるるといいんだけど。
私のスキルでは無理! 誰かスクリプト書いて〜〜〜〜。
2010年01月04日
銀座店はじめました
昨年暮れ、何気なく遊びに行った大銀座っちゅう場所に一目惚れしました。

1930年代の銀座の街をとても丁寧に作ってあります。
そんでねえ、この街はなんとゆうか、私がSLを始めた頃の気分を思い出させる、なんかこうわくわくさせる街なんですな。
ただこういう丁寧な街の常として、私のPCでは画質も描画距離も最低にしないとさくさく歩けないのが難でして、あんまりSSは撮れなかったので、ぜひ一度、足を運ばれて見物してみて〜とお勧めです。
うろうろしてたら素敵なカフェ発見。

中にはチャットキャンプがありました!

なんか嬉しくなってしまって、思わずカフェの裏の大銀座商店街のお店を借りてしまいました。
場所はこちらです。
LIKKA*HOUSE 銀座店
http://slurl.com/secondlife/Mordreds%20Crossing/134/19/154

1930年代の銀座の街をとても丁寧に作ってあります。
そんでねえ、この街はなんとゆうか、私がSLを始めた頃の気分を思い出させる、なんかこうわくわくさせる街なんですな。
ただこういう丁寧な街の常として、私のPCでは画質も描画距離も最低にしないとさくさく歩けないのが難でして、あんまりSSは撮れなかったので、ぜひ一度、足を運ばれて見物してみて〜とお勧めです。
うろうろしてたら素敵なカフェ発見。

中にはチャットキャンプがありました!

なんか嬉しくなってしまって、思わずカフェの裏の大銀座商店街のお店を借りてしまいました。
場所はこちらです。
LIKKA*HOUSE 銀座店
http://slurl.com/secondlife/Mordreds%20Crossing/134/19/154

2010年01月03日
Lucky Board入れ替えです
本店のLucky Boardの中を入れ替えました〜。

LIKKA*HOUSE Giselle-scarlet-
GiselleのLB特別色です。
LBは階段の降り口のところにあります。
10分単位でまわりますから、ご自分の頭文字と一致したらぜひゲトしてくださーい。

LIKKA*HOUSE Giselle-scarlet-
GiselleのLB特別色です。
LBは階段の降り口のところにあります。
10分単位でまわりますから、ご自分の頭文字と一致したらぜひゲトしてくださーい。

2010年01月02日
アイテムキャンプ DolothyDress-tiger-
アイテムキャンプの中身を入れ替えました。

LIKKA*HOUSE Dolothy Dress-tiger-
Dolothy Dressの特別色です。
ヒョウ柄のは商品ラインナップにあるんですが、虎柄はなかったなあと作りました。
寅年だしね!関係ないか!
キャンプチェアは本店の地階にあります。
20分おかけ下さい。よろしくお願いします〜。

LIKKA*HOUSE Dolothy Dress-tiger-
Dolothy Dressの特別色です。
ヒョウ柄のは商品ラインナップにあるんですが、虎柄はなかったなあと作りました。
寅年だしね!関係ないか!
キャンプチェアは本店の地階にあります。
20分おかけ下さい。よろしくお願いします〜。

2010年01月01日
HAPPY NEW YEAR !

あけましておめでとうございます〜。
旧年中はたいへんお世話になりました。
今年もよろちくお願いしまーす。
さて。
当店初のトレハンが始まりましたよ!
詳細は昨日の記事をご覧下さい。そんでもってこぞっておいで下さいませ〜〜〜。
